西荻賃貸ライフ powered by浜商不動産

JR中央線・西荻窪駅のアパート、マンションetc.で暮らす・暮らしたいあなたのための“西荻”ポータルサイト

お問合せ

このページをシェアする

西荻 男子会ブログ西荻 男子会ブログ

グリセラ|西荻のタイ古式マッサージ屋さん|にしぞう取材レポート

04/29金. 2016

グリセラ|西荻のタイ古式マッサージ屋さん|にしぞう取材レポート

カテゴリ:マッサージ

04/29金. 2016

みにぞうが取材にいくぞう~♪

今回は、「グリセラ」さんに行ってきたぞう~

17-IMG_6848

 

(さらに…)

17-IMG_6848

続きを読む

CAFE&GameBarことぶき|西荻のゲームバー|にしぞう取材レポート

04/28木. 2016

CAFE&GameBarことぶき|西荻のゲームバー|にしぞう取材レポート

カテゴリ:BAR

04/28木. 2016

今回はみにぞうと一緒にボードゲームが楽しめるお店「CAFE& Game Barことぶき」さんに行ってきました!

IMG_6834
(さらに…)

IMG_6834

続きを読む

三ツ矢酒店|西荻の酒屋さん|にしぞう取材レポート

04/12火. 2016

三ツ矢酒店|西荻の酒屋さん|にしぞう取材レポート

カテゴリ:酒屋

04/12火. 2016

今回は西荻窪の神明通りでひときわ存在感のある「三ツ矢酒店」さんに取材に行って参りました!

Processed with MOLDIV

22

21

◆お店の歴史は?

大正15年(1926年)創業で、現在は2,3代目が中心にお店を運営しております。

もともと私の祖父が立ち上げたときはいわゆる町の酒屋さんでしたが、

2代目に変わった時に色々なご縁やつながりがあり地方の地酒を扱うようになりました。

今では全国の蔵元さんとの広い繋がりがあり、約100銘柄の取り扱いをさせてもらっています。

20

1

2

6

スーパーや量販店さんなどは、大手のメーカーが製造しているお酒を主に取り扱っているのに対して、うちでは個人の蔵元さんが製造しているものや、あまり大量に作っていない銘柄なども扱っているので、なかなか他のお店にはないお酒も見つかると思います!

7

10

11

◆オススメのお酒は?

それぞれどれも違った魅力があり、好みによりけりではありますが、

最近は和歌山の「紀土(きっど)」という日本酒が飲みやすく、日本酒初心者の方にも人気です!

13

14

17

◆三ツ矢酒店のこだわりは?

どのお客様にも限りなく公平に、いいお酒を紹介したいと思っております。

おかげさまで駅からの立地も良く、ふらっとお越し頂く個人のお客様も多くいらっしゃいます。

ひいきにして頂いているお客様はもちろんですが、そのように通りがかりに立ち寄ったお客様にも、本当にいいお酒を知ってほしいという思いでやっております。

最近は家飲みをする方も増えており、お客様から「今日の晩ごはんは○○なんだけど、それに合うオススメはないですか?」などといったご質問を受けることもあります。

そのように、ごはんやお好みを教えて頂ければお客様のご要望に近いお酒をご紹介させて頂きますので、ぜひお声掛け下さい!

◆最後に一言

西荻はどこかのんびりした雰囲気があり、そこがいい街だと思います。

それぞれのお店が個性を大切にしていて、住んでいてとても心地の良い街だと思っています。

私たちも、西荻に住む方の豊かな食生活に一役買えるように努力して参りますのでぜひお越しください!

◆取材を終えて・・

普段、酒屋さんに行く機会がなく少し緊張しましたが、店主の鴨志田様がとても気さくにお話をしてくださり、個人的な質問(おススメのお酒など)にも快く答えて下さいました。

19

今回を機に私も日本酒の世界に足を踏み入れてみようと思いました!!

ありがとうございました!

Processed with MOLDIV

続きを読む

浜商不動産 スタッフ紹介

ページのトップへ