364|西荻のキッチン雑貨|にしぞう取材レポート
07/28(木)2016
364|西荻のキッチン雑貨|にしぞう取材レポート
カテゴリ:雑貨
07/28(木)2016
今回ご紹介するのは「364(サンロクヨン)」さんです!
◆お店を始めたきっかけ
以前は、二人でギャラリーに勤めていました。
そこは器を中心としたギャラリーだったのですが、
ワークショップを通して作り手とお客様の触れ合う機会を作りたかったことと、
器のほかにも調理器具や食材もお出ししたいといった理由から、独立して「364」を始めました。
◆お店のこだわり
自分たちが良いと思ったものをお出しすることが一番です。
物は使うことが最高の手入れなので、長く使えて、生活に自然に溶け込むような器をお出ししたいです。
◆お店のコンセプト
この建物の構造を活かすことです。
一階はダイニングというコンセプトで、調理器具や食材などを置いています。
二階はリビングのように、靴を脱いで上がっていただけるような空間を作りました。
◆おすすめ商品
夏なので、涼しげなガラス製品がいいですね。
これは漬物ジャーなのですが、グレーがかった色が夏らしくて良いと思います。
漬けるものによって雰囲気が変わるので、インテリアとしてもおすすめです。
作り手は富山県の鷲塚貴紀さんという方で、このお店で個展を開くこともあります。
◆なぜ西荻なのか
きっかけは偶然で、二人で西荻に食事をしに訪れた際に、偶然今の建物を見つけました。
路地裏にひっそりと佇む隠れ家のような建物を探していたのですが、
まさにぴったりで惚れ込んでしまいました。
町の雰囲気にもぴったりで、ここしかないと思いましたね。
◆西荻の好きなところ
人が温かく、生活そのものを楽しんでいる人が多いことです。
そのおかげか、西荻にきてから嫌な思いをしたことがありません。
私のお店で買った食材で作った料理を持ってきて下さったり、温かい街です。
西荻で本当に良かったと思います。
◆最後に
器というものは、使う度に発見のあるものです。とりあえず使ってみてください!笑
◆実際に取材してみて
女性二人のお店だったのですが、とてもパワフルな印象を受けました。
元気がないときなどに訪れると、実家のような安心感も相まって、明るくなれるかもしれません。
皆様もぜひお立ち寄りください。
Photo Gallery
364|西荻のキッチン雑貨|にしぞう取材レポート
東京都杉並区西荻北3-13-16
火・水曜日定休12:00~19:00
TEL 03-5856-8065
ホームページ:364