臨時休業日のお知らせ
03/31日. 2024
臨時休業日のお知らせ
カテゴリ:1.お知らせ
03/31日. 2024
臨時休業日のお知らせ
カテゴリ:1.お知らせ
03/28木. 2024
強風の春!
カテゴリ:2.スタッフの日常
03/28木. 2024
こんにちは!
あと数日で3月も終わってしまいます・・・!
三寒四温という通り、寒くなったり温かくなったりで春はせわしないですね~
春といえば強い風がよく吹くイメージはありますが、
特に今年の春は、あまり体感したことがないくらいの強~い風が吹いている日が多いです・・・
風で起こる建物の問題もたくさん!
当社管理の物件にもいろんな障害が出てきたりしています。
共用部やお部屋のことでなにかお気づきのこと、お困りのことがあれば、お気軽にお知らせくださいね♪
先日、当社の南口本店の看板が変わったというブログを書かせていただきましたが、
そのタイミングで社用車のラッピングも変更になりました♪
こんな感じで、シンブルで馴染みやすいデザインになっています♪
これからはこの子達と一緒に西荻を駆け巡ります!
たくさん活躍してもらうぞ~!
03/23土. 2024
\管理課吉留さんに聞く/不動産管理の取り組み【5:駐車場の管理について】
カテゴリ:7.不動産管理の取り組み
03/23土. 2024
やってまいりました【\管理課吉留さんに聞く/不動産管理の取り組み】♪♪
浜商不動産管理課が、普段どのような取り組みを行っているか、
テーマごとに管理課の吉留さんに聞いていくこの企画!
今回は建物と打って変わって、【駐車場の管理について】!
駐車場にも起こりがちなトラブルがあったりします・・・!
大事な管理のポイントについて聞いてみます♪
——————————————————————
Q.当社は駐車場の取り扱いはありますか?
A. もちろんです。
西荻エリアで200箇所近くの駐車場をお手伝いさせていただいております。
Q.駐車場の管理って具体的に何をしているんですか?
A.駐車場代金の集金、定期巡回、近隣クレーム対応など、結構いろいろやってますね。
除草作業や消えてしまった白線を戻すメンテナンスなども、有料ですが対応しています。
なんといっても所有者が一番期待していることは収益の最大化です。
なるべく早く契約者が決まるように募集活動を行うのも大事な仕事の一つです。
Q.駐車場の募集活動も行うんですね。
A.「駐車場空きあり」の看板を駐車場に設置することは実は一番効果があります。
社内で駐車場情報をすべて共有してありますので、来社されたお客様にご紹介ももちろん行っていますし、駐車場検索サイトに登録することも大事ですね。
Q.西荻周辺の駐車場は大体いくらくらいで貸し出せますか?
A. 賃料が相場に合っていないと申込みがとれません。
西荻エリアの大体の目安は駅5分圏内で25,000円前後、
駅10分圏内で20,000円前後、駅15分圏内で15,000円前後といったところです。
アスファルトか砂利か、止めやすいか止めにくいか、屋根が有るか無いか等で条件の微調整が必要になります。
Q.駐車場の契約ではどんな点に注意していますか?
A. 勤務先・緊急連絡先など、身元をきっちり把握していないとトラブル発生した時に長期化するリスクがあります。
居住物件と比較すると賃料は安いとはいえ、トラブルは起こります。
予防のため、当社では契約時に細かい情報と必要書類を求めています。
Q.駐車場でもトラブルは発生するんですね。
A.起こりがちなのは家賃の長期滞納です。
通行人によるゴミなどの放置も起こりやすいですね。
また、車放置なんてこともあります。契約者が音信不通だと何かあった時に困りますよね。
住居と同じく、騒音トラブルもあります。
夜中までのエンジン音だったり、おしゃべり声が近隣に響いてクレームになったりします。
Q.なるほど。駐車場運営にも色々あるんですね・・・!
A.はい、駐車場管理における業務内容は多岐に渡ります。
更地を駐車場にすることをご検討の方や駐車場トラブルで悩まれている方、
駐車場の売却を検討されている方など、幅広く相談を承っております。
お気軽にご相談くださいませ。
——————————————————————
以上、\管理課吉留さんに聞く/不動産管理の取り組み【5:駐車場の管理について】でした!
次回は【6:募集ポータルサイトの活用】について深く聞いていこうと思います♪
03/16土. 2024
\こっそり教えちゃう/総務課豆知識【第6回 印紙に関するあれこれ】
カテゴリ:8.\総務課豆知識/
03/16土. 2024
総務課メンバーによるコラム【\こっそり教えちゃう/総務課豆知識】♪♪
このコーナーでは経理・契約などを事務作業をまとめて行っている総務課が、
不動産契約や庶務に関する豆知識などをお届けします!
あっという間に第6回目!
一周まわって総務課・柳田さんに【印紙】に関するあれこれをテーマに話を聞いてみました!
印紙という言葉は聞くけど、正直どんな役割なのかわからない・・・
そんな疑問に柳田さんが答えてくれました!
——————————————————-
Q.お金のやりとりをする上で印紙ってよく聞きますけど、印紙ってなんですか?
A.起源についてちょっと調べてみました!1873年に制定された「受取諸証文印紙貼付心得方規則」が最初です。農業と商業から安定した税収確保を得るために印紙税が採用されたそうです。
そのやり取りの際に税金や手数料の支払を証明する切手のような紙片を印紙というんです。なんと31種類もあって、カラフルな配色なんですよ♪
なぜそんなにカラフルなのかというと、偽造防止技術が採用されているんですね。
Q.具体的にどんなものに貼られるんですか?
A.いわゆる課税文書。例えば不動産に関する契約書、消費賃借、請負、約束手形又は為替手形、営業に関する受取書(領収書)に貼る必要があります。
貼らない場合は脱税になってしまいますので、注意が必要ですね!
Q.貼らなければいけない金額は決まってるんですか?
A.はい、決まっています。
領収書の場合、5万円未満は非課税で貼らなくてOKです!
5万円以上の場合は売上金額により印紙の金額が決まっていますので注意が必要です。
詳しくは国税庁のHPで確認出来ますので確認してみてください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7140.htm
Q.もし必要な書類に印紙を貼ってなかったら問題でしょうか?
A.収入印紙を貼る必要がある領収書に印紙を貼らなかったら、印紙税法に違反したことになり「過怠税」が課されます。
聞きなれない言葉ですよね・・・
納付しなかった印紙税+過怠税(必要な印紙税×2)になるので何と当初の印紙税額の3倍を徴収されるということです。
注意してくださいね!
Q.印紙は貼っただけでは意味がないと聞きました。
A.「消印」が必要になり、押し忘れたら目的をはたさないんです。
印紙を貼ること、消印を押すこと、片方でもかけたら納税として認められません。
なのできちんとした処理が必要なんです。こちらも「過怠税」が発生します。
気が付いて、自主的に納付漏れを申告すれば1.1倍に軽減されますが、漏れの無いように気を付けるのが一番です。
Q.最近電子取引も増えてきていると思うんですが、その時はどうするんですか?
A.どこに貼るの?と思うと思いますが、課税文書の作成用紙への記載によるものと定義されていて電子契約に印紙はかからないそうです。
今後、電子契約が進んでくると印紙の使用も減って「印紙」って何ですか?って時代になるのかもしれませんね。
Q.電子取引にはそういうメリットもあるんですね。
A.紙の書面に書いて交付することが「作成」で、電子契約(データ)締結(送信)することは
課税文書の「作成」に該当しないので印紙がいらないというロジックです。
購入する費用もかからないのでどんどんそうなるといいですね。
Q.印紙ってどこで購入できるんですか?
A.金額により買える場所が異なりますね。200円の印紙であれば郵便局やコンビニでも購入できます。
額面の高い印紙は郵便局での購入になりますので、必要の際は事前準備が必要です。
世の中、DX化など進んでいます。
古くからの風習であったりはなかなか進展しないかもしれませんが、その時々に合った対応が求められてきますので柔軟に対応していく準備はしていく必要がありますね。
——————————————————-
以上、総務課柳田さんに聞く印紙についてのあれこれでした!
次回は【更新】についてのあれこれ、深く聞いてみようと思います♪
03/15金. 2024
◢◤和田さんの #部屋活 ~間取活用のススメ~◢◤#推し3
カテゴリ:9.◤和田さんの #部屋活◢
03/15金. 2024
連載◢◤和田さんの #部屋活 ~間取活用のススメ~◢◤です!
和田:
こんにちは~!
この企画は不動産会社9年目の和田さんが、
独自の視点を持ってお部屋の使い方を提案していくコーナーです♪
今回も和田さんの考える、間取りやお部屋の活用方法、教えてください!
今回はどんなお部屋について教えてくれるのでしょうか!?
和田:
今回の私の推したいお部屋はこちら!
≪シュライン西荻南207号室≫です!
ロフトは意外と使わないから、、、ということも耳にしたことがあるのではないでしょうか!
そんなことはない!使い方次第ではすごく広く便利に使えちゃうんです!
なるほど?物置や収納としての利用だけじゃないんですか?
和田:
居室のなかで一番スペースを取るのが就寝スペース!
これをまるごとロフトに移すことで、下の居室部分がフルに使えるんです!
下の家具配置をご覧ください!!
ロフトを就寝スペースにするだけでこんな贅沢な使い方も可能に・・・!
たしかに!
お部屋がもうひとつあるみたいな印象ですね!
和田:
物件によりますが、大きさによっては棚なども置いて、ロフトを就寝スペース+αの収納として使うこともできます!
ベッドや布団をロフトに持ってくるだけでこんなに広い感じになるんですね!
和田:
はい!それに、ロフトならではのインテリアも楽しめます!
ロフトつき物件は天井が高いお部屋が多いので、シーリングファンをつけてしまうという選択肢です!
あの、別荘とかにある感じのクルクル回るやつですか!?
和田:
そうです、これで~す!!
これのライトつきのやつにすれば、一気にお部屋が華やかになっちゃいます!
Amazonでも1万円程度から購入できますのでおすすめですよ!
こういうの憧れですよね~割と安い!
和田:
そうなんですよ!一気にお部屋の雰囲気上がりますよね!
こういうのはロフトがついてる天井が高い物件ならではですので、是非楽しんでほしいです!
でも、ロフトで寝ると暑かったりするんじゃないですか?
和田:
たしかに陽当たりやお部屋の構造にもよったりしますが、サーキュレーターを使うことで快適に過ごすこともできます!
下に下がった冷気を撹拌して適温に保とうということですね!
お荷物が多いというひとはロフトは収納として割り切る!という選択肢ももちろんありますが、ロフトの使い方も色々あるので是非検討してみてほしいです!
03/07木. 2024
3月になりました!
カテゴリ:2.スタッフの日常