西荻賃貸ライフ powered by浜商不動産

JR中央線・西荻窪駅のアパート、マンションetc.で暮らす・暮らしたいあなたのための“西荻”ポータルサイト

お問合せ

このページをシェアする

西荻スタッフブログ西荻スタッフブログ

1 2 3 4

\こっそり教えちゃう/総務課豆知識【第7回 更新に関するあれこれ】

04/15月. 2024

\こっそり教えちゃう/総務課豆知識【第7回 更新に関するあれこれ】

カテゴリ:8.\総務課豆知識/

04/15月. 2024

豆知識

総務課メンバーによるコラム【\こっそり教えちゃう/総務課豆知識】♪♪

このコーナーでは経理・契約などを事務作業をまとめて行っている総務課が、
不動産契約や庶務に関する豆知識などをお届けします!
 
第7回目に突入しました!
ついに総務課・山本さんに【更新】についてのあれこれを聞くときが来ました~!
 
当社の更新業務のエキスパート、山本さんに意外とわからない更新のあれこれ!
教えていただきます!

総務課コラム用
——————————————————-

Q.更新時にやらなければいけないことを教えてください!

A.手続きは3つです。
①書類の手続き 
②更新料の入金 
③火災保険の更改手続き
この3つの作業をお願いすることになります。
 
 
Q.書類というのは送られてくるんですか?

A.はい、そうです。
弊社より満了日2ヶ月程前にお送りします。
まずは更新契約書。オーナー様と入居者様分の2通に署名捺印をし、どちらもご返送していただきます。
そして賃貸借申込書。こちらには必要事項をすべて記入の上、ご返送いただく必要があります。 

 
Q.他には必要な公的書類とかってありますか?

A.基本的には弊社からお送りする更新書類の提出のみで完了します。
入居時に提出いただく住民票等の提出は不要です。

 
Q.更新に関してよくある質問はなんですか?

A. いつまでに手続きをすれば良いかとの質問が多くあります。
弊社では満了日の1ヵ月前までの手続きをご案内しております。
郵送でのやり取りとなるため、捺印・記入漏れの再手続きの可能性もございます。
満了までにすべての手続きを完了いただく必要があるので、余裕をもって期限を設けています。

 
Q.よくあるトラブルはなんですか?

A.更新料の誤入金や過入金ですね。
更新料は一律、弊社の口座に振り込んでいただいております。
ですが毎月家賃をオーナーさんに振り込んでいる場合や保証会社に加入している場合、入金先を間違えてしまわれる方が多いようです。
また更新料は一般的に「新賃料の何ヶ月分」という形なのですが、共益費や管理費を含めた金額をご入金されるケースも多くあります。
書類と一緒にお送りする金額と振込先をよくご確認ください。

 
Q.更新と解約で悩んでるんですがどうすればいいですか?

A.解約の場合、解約通知期限があるためその期限内に解約通知書の提出が必要となります。
そのため検討期間は解約通知期限内となります。
居住のお部屋の期限は1ヵ月前が一般的ですね。
解約通知後、やっぱり更新したいとなった場合は一度お電話ください。

 
Q.2年に1回の重要な手続きですよね!

A.お仕事やお勉強などお忙しい中で期限を気にしながらの手続きはなかなか大変と思いますので、出来る限りサポートをさせていただきます。
期限のご相談や手続きの上で不明な点があればお問い合わせ下さい。

——————————————————-
 
以上、総務課山本さんに聞く更新についてのあれこれでした!
次回は【保険】についてのあれこれ、深く聞いてみようと思います♪

続きを読む

にしぞうがベスピハウス内覧会に登場!

04/11木. 2024

にしぞうがベスピハウス内覧会に登場!

カテゴリ:5.にしぞう情報

04/11木. 2024

当社、浜商不動産のグループ会社、殖産ベスト株式会社が2024年6月に西荻窪にオープンする「ベスピハウス」!
その無料内覧会が5月11日(土)と12日(日)に開催されます♪

なんとその無料内覧会に、当社の「にしぞう」が参戦!!

ベスピ外観

にしぞうも完成がとっても気になっていたようです!

「ベスピハウス」は家族向けの宿泊施設で、室内に数々の遊具や仕掛けがあり、家族みんなで一日中楽しむことができるホテル。

参加はどなたでも可能!!
その内部をにしぞうやベスピと共に、いち早く覗いてみましょう♪

出没時間は未定ですので、決まり次第また告知させていただきます*

■開催概要

イベント名  : ベスピハウス無料内覧会
開催日時   : 5月11日(土)~5月12日(日) 11:00~18:00
会場     : ベスピハウス
         (〒167-0041 東京都杉並区善福寺1-1-23)
アクセス   : JR中央線「西荻窪」駅 徒歩14分
参加費    : 無料
来場予約   : 不要
主催     : 殖産ベスト株式会社
公式Instagram: https://www.instagram.com/bespi_house/

続きを読む

◢◤和田さんの #部屋活 ~間取活用のススメ~◢◤#推し4

04/11木. 2024

◢◤和田さんの #部屋活 ~間取活用のススメ~◢◤#推し4

カテゴリ:9.◤和田さんの #部屋活◢

04/11木. 2024

部屋活ブログ

連載◢◤和田さんの #部屋活 ~間取活用のススメ~◢◤です!
 

和田:
こんにちは~!

この企画は不動産会社9年目の和田さんが、
独自の視点を持ってお部屋の使い方を提案していくコーナーです♪
今回も和田さんの考える、間取りやお部屋の活用方法、教えてください!
今回はどんなお部屋について教えてくれるのでしょうか!?
 

和田:
今回の私の推したいお部屋はこちら!
≪ハイムKT203号室≫です!
このお部屋、平米数でいうと12㎡!お部屋の畳数で言うと5帖!
こんな小ぶりな物件は使い方がわからない、、、なんて思っていませんか!?

 

40000_ハイムKT203_page-0001

思ってます!(笑)収納もないんですよね・・・
 

和田:
荷物が無い人なんていませんからね!
しかしタンスや棚を置いたらさらに狭くなりそう、、、だから選択肢からははずれちゃうなんてことも!

・・・だがしかし!!!家賃は何といってもランニングコスト!
とにかく家賃を抑える方向で行きたい!お金は遊びに使うんだ!そんな方もいるでしょう!
こういう小ぶりな物件は賃料も安い傾向にありますので、上手に使えばいいんです!!!

 

そのとおりですね・・・しかしこういう間取りはどうすれば?
 

和田:
横に広く使えないお部屋は上に・・・そう、天井方向に広げればいいんです!
一番幅をとるベッドを、ロフトベッドにしちゃうんです!
上部をベッド、下部を収納スペースにすれば必要なスペースが通常の半分に!

 

1

う、上に!なるほど!
 

和田:
ロフトベッドも最近はいろんな種類のものがあります!
下が完全に収納になっているもの、デスクやソファを置けて下の部分さえ居室の一部として使えるもの、、、
IKEAのロフトベッドなんかは安価でおしゃれなものがあったりもします!
Amazonにもいろんな種類のものがでてるので、ぜひ調べてみてください!

 

たしかに下の部分で色々できるのいいかも・・・。
 

和田:
秘密基地感ありますしね!ちょっと憧れますよね!(笑)
他にも、幅が小さくて背の高い家具を積極的に採用することで床面積にゆとりを持たせることができます!
なるべく細く高くっていう感じですね!

 

たしかにお部屋の面積が狭いからって侮れないですね!
 

和田:
そうなんです!実際独身でランニングコストはできるだけ抑えてなんぼ!という方も多いと思います!
そんな方にはぜひロフトベッドという選択肢を取り入れてみてください!

 

部屋活ブログ

続きを読む

Instagramフォロワー500人突破☆

04/09火. 2024

Instagramフォロワー500人突破☆

カテゴリ:3.浜商スタッフの活動

04/09火. 2024

こんにちは!

今日は朝から春の嵐・・・!
どうやら本日が入学式の学校もあるようで、早く雨がやんでほしいですね・・・泣

浜商不動産運営のInstagramは主に3つあります!

店頭3アカウント

1つは主に会社の情報を発信している @nishiogi_newroom
営業時間のお知らせや、イベントやにしぞうの情報もこちらで発信しています♪

2つ目が @nishiogilife_cafe
こちらは西荻窪のスタッフおすすめカフェをご紹介しているアカウントです!

そして3つ目が @nishiogi_goodroom
こちらは管理課が主体となって、リノベ物件を中心に、当社取り扱いのおすすめ物件をご紹介しているアカウントです♪

 

このたび、この@nishiogi_goodroomのアカウントがフォロワー500人を突破いたしました~!!!☆
いつも見て下さっているみなさまありがとうございます!

Instagramでは動画をチェックできるので、写真よりもかなりお部屋の雰囲気や大きさの感覚がつかみやすいですよね♪
こういうふうにお部屋探しや情報ができるようになったのはとっても便利な時代だなと思います。

GOODROOMのリール動画はこんな感じ↓↓
Screenshot_20240409-124414~2
Screenshot_20240409-124414~3

ポイントのコメントつきで、お部屋探し時に注目すべき点がよくわかります♪
投稿(写真)のほうはこんな感じ↓↓

Screenshot_20240409-123802

キャッチコピーを生み出すために日々スタッフたちがあれこれ話しあっています!笑

たまにやりすぎておかしなキャッチフレーズがうまれていることも・・・???

同じ価格帯や間取りであっても、内装や設備などで全然違うお部屋ばっかりです。

自分にピン!とくるお部屋に出会えるように、SNSなどのツールを使って、楽しんでお部屋探しをしていきましょう♡

GOODROOMはこちらから!

IMG_20240409_150249_932

浜商不動産公式Instagramはこちらから!

IMG_20240409_150405_051

西荻窪のおすすめカフェ・グルメ情報はこちらから!

IMG_20240409_150422_194

店頭3アカウント

続きを読む

西荻窪の桜

04/04木. 2024

西荻窪の桜

カテゴリ:4.西荻情報

04/04木. 2024

ようやく桜の季節がやってきました!
西荻窪でもしっかり咲いています~

PXL_20240404_050732009

こちらは区立の西荻北中央公園の桜。
けっこう満開に近いですね!

ちらほら散った花びらも落ちています。

PXL_20240404_050758749
PXL_20240404_050810964

今年は急に冷え込んだりして、桜が咲くのはかなり遅れてしまったような気がします・・・

みなさんは、東京のソメイヨシノがもうすぐ、すべて枯れてしまう説をご存じですか?

というのも、戦後の復興時期に東京にたくさん植えられたソメイヨシノ。
その樹齢が100年程度だと言われているからのようです。

しかも東京のソメイヨシノはすべてクローンなんですよ。
全部1本のソメイヨシノから「挿し木」をして植えられているものなので、遺伝子が全部同じ。

そういったことから、枯れるときはすべて同時に、時期的にもうすぐ枯れてしまうという説のようです。

花びらの色がどんどんピンクから白に近づいているのもそのせいなんだよ~なんていうのも聞いたことがあります。

実際には丁寧な手入れで長く生きるようですし、
今あるすべてのソメイヨシノが急に一気になくなってしまうなんて考えづらいとは思いますが、
なんだかちょっとロマンチックにも感じられる話ですよね・・・。

そんな話を聞くと、より大切にお花見を楽しみたい気持ちにもなります。

PXL_20240404_050723873
PXL_20240404_050344810

西荻窪でも善福寺公園を始め各所で桜が見られます!
ぜひ春の訪れを感じながらのお散歩をお楽しみください♪

続きを読む

臨時休業日のお知らせ

03/31日. 2024

臨時休業日のお知らせ

カテゴリ:1.お知らせ

03/31日. 2024

1

2024/4/16(火)は、社内研修の為、休業となります。

管理物件にお住まいでお部屋の設備で困った方・・・
契約書に添付しております24時間サポートの番号にご連絡ください。

解約ご希望の方・・・
契約書添付の解約通知書にご記入の上、FAXまたは当社南口本店の郵便ポストに投函ください。
休み明けにご連絡させていただきます!

柿2

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします!

浜商不動産 スタッフ一同

続きを読む

強風の春!

03/28木. 2024

強風の春!

カテゴリ:2.スタッフの日常

03/28木. 2024

こんにちは!

あと数日で3月も終わってしまいます・・・!
三寒四温という通り、寒くなったり温かくなったりで春はせわしないですね~

春といえば強い風がよく吹くイメージはありますが、
特に今年の春は、あまり体感したことがないくらいの強~い風が吹いている日が多いです・・・

風で起こる建物の問題もたくさん!
当社管理の物件にもいろんな障害が出てきたりしています。
共用部やお部屋のことでなにかお気づきのこと、お困りのことがあれば、お気軽にお知らせくださいね♪

先日、当社の南口本店の看板が変わったというブログを書かせていただきましたが、
そのタイミングで社用車のラッピングも変更になりました♪

PXL_20240307_061917287

こんな感じで、シンブルで馴染みやすいデザインになっています♪
これからはこの子達と一緒に西荻を駆け巡ります!
たくさん活躍してもらうぞ~!

続きを読む

\管理課吉留さんに聞く/不動産管理の取り組み【5:駐車場の管理について】

03/23土. 2024

\管理課吉留さんに聞く/不動産管理の取り組み【5:駐車場の管理について】

カテゴリ:7.不動産管理の取り組み

03/23土. 2024

吉留コラム

やってまいりました【\管理課吉留さんに聞く/不動産管理の取り組み】♪♪

 
浜商不動産管理課が、普段どのような取り組みを行っているか、
テーマごとに管理課の吉留さんに聞いていくこの企画!

今回は建物と打って変わって、【駐車場の管理について】!

駐車場にも起こりがちなトラブルがあったりします・・・!
大事な管理のポイントについて聞いてみます♪
——————————————————————
 
Q.当社は駐車場の取り扱いはありますか?

A. もちろんです。
西荻エリアで200箇所近くの駐車場をお手伝いさせていただいております。

 
Q.駐車場の管理って具体的に何をしているんですか?

A.駐車場代金の集金、定期巡回、近隣クレーム対応など、結構いろいろやってますね。
除草作業や消えてしまった白線を戻すメンテナンスなども、有料ですが対応しています。
なんといっても所有者が一番期待していることは収益の最大化です。
なるべく早く契約者が決まるように募集活動を行うのも大事な仕事の一つです。

 
Q.駐車場の募集活動も行うんですね。

A.「駐車場空きあり」の看板を駐車場に設置することは実は一番効果があります。
社内で駐車場情報をすべて共有してありますので、来社されたお客様にご紹介ももちろん行っていますし、駐車場検索サイトに登録することも大事ですね。

 
Q.西荻周辺の駐車場は大体いくらくらいで貸し出せますか?

A. 賃料が相場に合っていないと申込みがとれません。
西荻エリアの大体の目安は駅5分圏内で25,000円前後、
駅10分圏内で20,000円前後、駅15分圏内で15,000円前後といったところです。
アスファルトか砂利か、止めやすいか止めにくいか、屋根が有るか無いか等で条件の微調整が必要になります。

 
Q.駐車場の契約ではどんな点に注意していますか?

A. 勤務先・緊急連絡先など、身元をきっちり把握していないとトラブル発生した時に長期化するリスクがあります。
居住物件と比較すると賃料は安いとはいえ、トラブルは起こります。
予防のため、当社では契約時に細かい情報と必要書類を求めています。

 
Q.駐車場でもトラブルは発生するんですね。

A.起こりがちなのは家賃の長期滞納です。
通行人によるゴミなどの放置も起こりやすいですね。
また、車放置なんてこともあります。契約者が音信不通だと何かあった時に困りますよね。
住居と同じく、騒音トラブルもあります。
夜中までのエンジン音だったり、おしゃべり声が近隣に響いてクレームになったりします。

 
Q.なるほど。駐車場運営にも色々あるんですね・・・!

A.はい、駐車場管理における業務内容は多岐に渡ります。
更地を駐車場にすることをご検討の方や駐車場トラブルで悩まれている方、
駐車場の売却を検討されている方など、幅広く相談を承っております。
お気軽にご相談くださいませ。

 
——————————————————————
 
以上、\管理課吉留さんに聞く/不動産管理の取り組み【5:駐車場の管理について】でした!
次回は【6:募集ポータルサイトの活用】について深く聞いていこうと思います♪
 
 

吉留コラム

続きを読む

\こっそり教えちゃう/総務課豆知識【第6回 印紙に関するあれこれ】

03/16土. 2024

\こっそり教えちゃう/総務課豆知識【第6回 印紙に関するあれこれ】

カテゴリ:8.\総務課豆知識/

03/16土. 2024

豆知識

総務課メンバーによるコラム【\こっそり教えちゃう/総務課豆知識】♪♪

このコーナーでは経理・契約などを事務作業をまとめて行っている総務課が、
不動産契約や庶務に関する豆知識などをお届けします!
 
あっという間に第6回目!
一周まわって総務課・柳田さんに【印紙】に関するあれこれをテーマに話を聞いてみました!
 
印紙という言葉は聞くけど、正直どんな役割なのかわからない・・・
そんな疑問に柳田さんが答えてくれました!

総務課コラム用
——————————————————-

Q.お金のやりとりをする上で印紙ってよく聞きますけど、印紙ってなんですか?

A.起源についてちょっと調べてみました!1873年に制定された「受取諸証文印紙貼付心得方規則」が最初です。農業と商業から安定した税収確保を得るために印紙税が採用されたそうです。
そのやり取りの際に税金や手数料の支払を証明する切手のような紙片を印紙というんです。なんと31種類もあって、カラフルな配色なんですよ♪
なぜそんなにカラフルなのかというと、偽造防止技術が採用されているんですね。
 
 
Q.具体的にどんなものに貼られるんですか?

A.いわゆる課税文書。例えば不動産に関する契約書、消費賃借、請負、約束手形又は為替手形、営業に関する受取書(領収書)に貼る必要があります。
貼らない場合は脱税になってしまいますので、注意が必要ですね!

 
Q.貼らなければいけない金額は決まってるんですか?

A.はい、決まっています。
領収書の場合、5万円未満は非課税で貼らなくてOKです!
5万円以上の場合は売上金額により印紙の金額が決まっていますので注意が必要です。
詳しくは国税庁のHPで確認出来ますので確認してみてください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7140.htm

 
Q.もし必要な書類に印紙を貼ってなかったら問題でしょうか?

A.収入印紙を貼る必要がある領収書に印紙を貼らなかったら、印紙税法に違反したことになり「過怠税」が課されます。
聞きなれない言葉ですよね・・・
納付しなかった印紙税+過怠税(必要な印紙税×2)になるので何と当初の印紙税額の3倍を徴収されるということです。
注意してくださいね!

 
Q.印紙は貼っただけでは意味がないと聞きました。

A.「消印」が必要になり、押し忘れたら目的をはたさないんです。
印紙を貼ること、消印を押すこと、片方でもかけたら納税として認められません。
なのできちんとした処理が必要なんです。こちらも「過怠税」が発生します。
気が付いて、自主的に納付漏れを申告すれば1.1倍に軽減されますが、漏れの無いように気を付けるのが一番です。

 
Q.最近電子取引も増えてきていると思うんですが、その時はどうするんですか?

A.どこに貼るの?と思うと思いますが、課税文書の作成用紙への記載によるものと定義されていて電子契約に印紙はかからないそうです。
今後、電子契約が進んでくると印紙の使用も減って「印紙」って何ですか?って時代になるのかもしれませんね。

 
Q.電子取引にはそういうメリットもあるんですね。

A.紙の書面に書いて交付することが「作成」で、電子契約(データ)締結(送信)することは
課税文書の「作成」に該当しないので印紙がいらないというロジックです。
購入する費用もかからないのでどんどんそうなるといいですね。

 
Q.印紙ってどこで購入できるんですか?

A.金額により買える場所が異なりますね。200円の印紙であれば郵便局やコンビニでも購入できます。
額面の高い印紙は郵便局での購入になりますので、必要の際は事前準備が必要です。
世の中、DX化など進んでいます。
古くからの風習であったりはなかなか進展しないかもしれませんが、その時々に合った対応が求められてきますので柔軟に対応していく準備はしていく必要がありますね。

——————————————————-
 
以上、総務課柳田さんに聞く印紙についてのあれこれでした!
次回は【更新】についてのあれこれ、深く聞いてみようと思います♪
 

続きを読む

1 2 3 4

浜商不動産 スタッフ紹介

ページのトップへ